離婚届出しちゃうぞ〜自分の手続き編〜

公正証書を発行してもらいこれが夫婦で最後の待ち合わせだったか、じゃあ今から私は離婚手続きしに行くわ。娘のお迎えよろしくねと車に乗り込む時でした。

 

目の前に鯛焼き屋がある・・・。

 

食べたいな・・・

 

そんなポツリと言った一言に元旦那は反応し、鯛焼きを買ってきてくれた。

 

 

ありがとう旦那君。君との生活もこんな鯛焼きのように甘くあって欲しかった!!!

 

 

そんな思いを胸に市役所へと車を走らせた。ルンルンと。

 

 

 

新しい時代の幕開けじゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!

 

 

 

そんな思いで離婚届を出しに行った。

 

 

猫舌さんは離婚届と転入届けを市役所へ出した。

 

 

職員:転出証明書ありますか?

 

 

へ?

 

ーーーーーーーーーーー

ここからの手続きのやり取りは記事の最後にまとめて記載しますので、安心してブログをお読みください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

しまった・・・転出届出すの忘れてた・・・。やっちまった。

とりあえず離婚届を出して隣町まで安全に車を飛ばし転出届を出して、もう一回市役所へと戻る。

 

 

この際、前回の記事で触れたように転出届を出し、転出証明書をもらい、転入する場所の役所に転出証明書を出します。

 

また最近まで話題だったマイナンバー通知カードも離婚する際、お忘れずに。

裏面に住所変更、氏名等書きこまれます。

 

 

また旦那さんの扶養に入ってた方は、国民保険に加入します。

しかしこれは後日加入手続きとなります。

 

旦那さんの会社から健康保険資格喪失証明書を頂くので、後日それを持って行きましょう。

 

国民年金も自分で払っていきます。

 

平成28年度は月16260円納めることになっていますが、年金って支払うのスゴく大変です。

私は元旦那が親の自営業+給料低かったというのもあり、年金にはスゴく苦労しました。

 

前年度の所得により条件はありますが、安く納めることが出来るので担当の方に相談してみてください。

 

 

 

離婚届を出すと即日で住民票もいただけました。

 

戸籍謄本も欲しいのですがすぐには貰えません。

 

なので戸籍謄本の予約をしておきます。

私は本籍地に離婚届を出したので3日から4日ほどで発行してもらえました。

 

 

本籍地でないところだと1週間かかる場合もあります。

 

 

 

そして住民票を使い警察署へ免許証変更、銀行口座名義変更に行きます。

 

前は交番で免許証の変更出来たんですが、今は免許証にICチップが入ってるので交通課がある警察署に行きます。

 

銀行口座は、使ってた通帳とキャッシュカード、氏名が変わったハンコ、住民票、あと離婚前の氏名の免許証を持って行きました(銀行により確認書類は微妙に違いますのでご確認ください)

 

 

なので離婚届を出す際は午前中がベストです。

こんなに手続きがあるんですもの・・・

 

 

私は午後に仕事を抜け出したので銀行も警察署も終わってました。。

 

 

 

まずこれが自分の手続きですね。フルタイムの仕事なのでなかなか役所も行けんの・・・。

これに子供が絡むと大変です。胃が痛いわ。手続きが嫌いすぎて吐きそうなんだけども、やらねばならぬ。

私は一人だからまだいいけど・・・

 

人が死ねばやらねばならない手続きがいっぱいで悲しんでいる暇がないと言いますが、まさにそれ。ホント。

 

では、おさらいです。

 

まずは持ち物

 

 

・ハンコ(念のため離婚前、離婚後の2つのハンコを用意しときましょう)

・免許証や住基カード

マイナンバー通知カード

・通帳、キャッシュカード

・転出証明書(必要な方のみ)

・離婚届

・揺るぎない決意

・幸せになる決意

 後日、国保加入が必要な方は健康保険資格喪失証明書を持って役場へ。

 

 

 

・違う市や町に転入する際に転入届を出します。そして転入する際には転出先からもらう転出証明書が必要となります(同じ市内で引越しの場合はいりません)

 

・離婚届を出したら戸籍謄本の予約をしときましょう

 

・眠っているであろうマイナンバーカードを探しておきましょう

 

・住民票をもらったら出来るだけ早めに銀行、免許証の変更をしましょう

 

国保の方は国保の手続きも忘れずに

 

これは私の場合です。

仕事は続けてたので社保でしたが。

他の自治体は多少違う部分あると思いますので、ご了承ください。

 

 

次は子供の手続き編です・・・。うう・・・

 

 

離婚届出す前に・・・

まず

 

離婚してからはお互い兄妹のように過ごすことが出来ました。

 

離婚って不思議ですね。あんな紙切れ1枚なんですがね。

なんつー効力。

 

しかし

 

離婚してもすぐ私は離れませんでした。

 

 

何故かというと不動産の名義変更などあり、もし元旦那が精神的におかしくなったりして事が起こったら嫌だなぁと思ったので。。

 

前々から

 

早くラクになりたい

 

言ってる人なので、ちょっぴり心配でした。

まぁそういう人って案外大丈夫だったりするんだけど。

 

 

そして子どもがパパに会いたい言う。

 

まぁそこは全然オッケーなのよ。私の場合は。

娘を愛してくれる人が一人でも増えるならいいのよ。

 

 

 

 

 

そして

 

離婚による手続きがこんなに大変だとは、思わなかった!

 

 

なんだこれは。センチメンタルに浸る余裕もないわ。

 手続き多すぎるけど・・・やらねば

 

離婚による書類手続きを書いてみます。

 

 

ちなみに私の状況は

 

 

・A市からB市へ転入

・本籍はB市のまま結婚した

・子ども一人B市の保育園にそのまま継続

・離婚時は不動産名義があり、A市に土地建物半分あり

B市の市営住宅入居希望だけど、とりあえずB市の実家にもどる

 

 

1日で終わるかと思ったら全然終わらんかった。。

 

 

 

まず、離婚届けの前にやること。

 

転出届

 

初めに離婚して自分の住んでいる町や市から離れるならば転出届けを出します。

 

 

転出届けを出し14日前以内に新しい引越し先の窓口に出します。

同じ市区町村の引越しならば住み始めた日から14日以内に転居届を出します。

 

また保育園も住んでいるとこを離れるならば、管轄外となりますのでここも手続きですね。

 

 

 

公正証書

 

慰謝料、養育費や不動産、財産などの取り決めです。

 

 

もし、相手が費用を払わなくなったらすぐに差し押さえすることが出来ます。強制執行ですね。

 

普通なら裁判→判決→執行と時間も労力もかかりますが、すぐに執行することが出来ます。

 

 

また離婚協議書とは違い、公証人がきちんと法律に違反していないかなどチェックしますし、何より証拠力が高い書類となります。

 

また万が一この公正証書なくしても再発行してもらえますので、年数が経っても安心。

 

私たちも今は穏やかに元夫婦ですが、数年後はどうなっているか分かりません。まず、赤の他人なるのできちんとやりたいとこです。

 

 

意外とこの公正証書をやらない人多いですね

びっくりです。

 

 

 

とりあえず相手がまともに働いて、協議離婚できる人ならやった方がいいです。

 

 

 

私は

 

慰謝料なし、養育費月二万、不動産はよ移転して迷惑かけんでないよ。あ、面会は適度によろしく!

 

 

 

みたいな内容をお固く書いて、パソコンで印刷し、夫婦で内容検討します。オッケーだったら公正役場に電話して予約。

 

 

で、手直し等を30分ほど受けて、後日離婚届けを出す前に、最後夫婦で出向いて公正証書に捺印して発行してもらいました。

 

 

夫婦それぞれの印鑑と身分証明書、戸籍謄本を用意しときましょう。

土地建物の名義がある場合は法務局にいき、土地建物の登記を。

 

 

公正証書の書き方はネットにテンプレがたくさんあるので、それをメモ帳にコピペして、自分で必要か不必要か考えながら付け足したり、削除しながらやりました。

あとはプロにお任せ。

料金は3万弱でした。

 

 

離婚前に公正証書を作ることをオススメします。

 

 

離婚後だとお互い他人になるので、どこでどうなるか分かりません。。

 

 

最後の待ち合わせ場所が公正役場かぁと考えたけど、そんな切なさも忙しくて吹っ飛んだので。。

 

 

 

離婚したきっかけ

離婚による経緯も少しお話します。真面目モードです。

 

まず、その前にこんな人とは絶対結婚するな(離婚しろ)

 

 

DVっ気がある

 

奥さんや、子供に手をあげる。漫画やドラマのようにボコボコにされるまではいかないけどちょっとあるっていうのも絶対アウトです。経済DVも。

物に当たるのもだめ。

 

 

モラハラ

 

人格を否定する、怒らせるおまえが悪い、永遠と続く説教。アウト。

 

 

・酒

飲んで暴れたり、酒癖が悪い人。自分の機嫌次第で後に暴れますよ。

 

 

 

・女

浮気は一生治らない。

 

 

 

俗にいう

 

酒、女、暴力、ギャンブル、、

 

 

これは病気です。

 

 

病気なんです。

 

 

 

すぐ逃げましょう。

 

だけど本当に命の危険がない限りすぐ逃げるというのは、色々な状況もあるから難しいかもしれません。

 

せめて

 

・日記

・やられた痕の画像や診断書

 

だけでも残してください。

 

 

 

私はモラハラDVが主でした。女はありませんが出会い系をやってたことも発覚したり、元旦那は昔アル中治療してました。

 

 

いつか良くなる、いつか良くなる、そう思ったり。

 

 

俺を怒らせるのはお前が原因を作ってるからだ!

 

 

あぁ・・・私のここが悪かったから反省しよう。。

 

 

 

そんな日々の繰り返し。

 

人には言えない。親にも言えない。

 

 

なんで結婚したの?

なんで子ども作ったの?

 

 

って、言われるから。

なんも言えなくなってしまった。

 

 

 

結婚6年ですこーしは良くなった。少しだけ。ただ頻度が少なくなっただけ、破壊力は変わらず。

 

 

 

離婚のきっかけとなった台風

 

元旦那は演劇をやり、音楽をやり、その稽古も忙しくフルで働き育児家事している私にはスゴく負担でした。

 

 

週に3日とかいない。顔には出さないようにするけど、イライラする。

 

 

東北に初上陸した台風の日、体験したことない雨風の中、普通だったら家族のためにすぐ帰ってくるでしょう私の思い描いていた普通の旦那様イメージだけど

 

 

演劇の仲間と飯いってくる!!

 

 

 

私の中で崩れた瞬間でした。

 

 

 

それから何もやる気が起こらず、家の中が険悪ムードになり、もうこんな家に帰りたくない!家に帰りたくないから俺は外に行くんだ!と旦那側から離婚を切り出されました。

 

 

今の私なら有り得ないのですが、子供もいたため再構築をしようと頑張りました。

 

 でも毎晩離婚したいと泣いた私もいたんです。

頭と心と体はバラバラでした。

 

 

ただ頑張る自分に疲れたのと、ふとした時に

 

元々わたし離婚したかったやーん!

 

と頭パカーンして、離婚に踏ん切りつきました。

 

 

 

さて、何故ここまでして離婚しなかったと思うでしょう。理由2つあります。

 

1つ目は

 

共依存

 

ですね。呪いですよ。

 

 

もし離れたくても離れられなくて、悩んでる方がいたら、心がしんどくても頭が頑張ろうとしてる方がいたら

 

一旦避難すること

 

を強くオススメします。

 

 

 

一緒にいると、彼の優しさが妙にしみたり、いいところを見つけようとする自分もいるはず。

 

私が悪かったからって思う人もいる。

きっと真面目な人が多いんですよ。

 

 

私は離れたら相手にされたことや、自分を分析出来たり、この離婚はいいきっかけやん!と思い、次のとるべき行動にうつせました。

 

2つ目は家を買ってしまったこと。

 

 

腹くくって、絶対良くするんだ!と思い半分ずつで買いました。

名義半分。

 

それはローンも半分ということです。

 

 

 

私らは奇跡的に旦那の転職で、収入アップにより元旦那の単独名義に変更出来ました。出来ないと思ってたんですが本当に奇跡的に。

家に関しては元旦那が動いてくれたので感謝しています。

 

 

この記事だけ見れば元旦那はスゴく悪人でしょう。

 

ただ彼は幼少期に愛されず、ちょっとした虐待も受けていたので、歪んでしまったのかなぁと思います。それがなかったら普通の幸せがあったのかなぁ。

 

彼は今も自分の両親のことを思い出すと震えたり呼吸が乱れます。

 

 

 

彼の親には悪いけど、もうご両親は亡くなったものと考えた方がラクかもよ。と伝えたところ、参考にし、だいぶ気持ちが落ち着いたようです。

 

 

 

わたし元旦那のご家族とはわりと関係は良好で、娘もスゴく可愛がってくれてるので助かります。

 

元旦那家族と仲良くするというのも世間一般的な意見からすればタブー視されたりすることもありますが、娘を愛してくれてる人がいるなら一人でも多い方が嬉しいです。

 

ただ私の心境としては、ありがたいけど、ちょっとでもいいから元旦那を愛してやってくれと思ってしまいます。

 

 

正解は一つでもなく、二つの時もあります。今すぐ結果を追い求め、常識でガッチガチに固めても疲れるだけなんで、離婚後は「まぁいいか」くらいに考えることも必要です。

 

 

本番を迎えまして

こちらはブログとしてお読みくだされば幸いです。

 

 

いざ本番の日。地元駅から仙台駅まで朝一の新幹線で。

 

新幹線止まるなヨォォォォォォォォォ!!!!!!

 

て念じてました。

 

無事到着です。

 

そこからがドキドキ

 

私、仙台の地下鉄に乗ったことないがな・・・

 

 

一応調べてましたし、万が一逆方向に行ってもいっぱい電車出てるので大丈夫ですが・・・ドキドキですよ。

 

 

でも無事到着。

 

 

暑い・・・

 

 

試験は8月頭。暑い・・・

 

 

受験会場の宮城調理専門学校はとても大きい。ええなぁ。いっぱいここで学べる機会があるのは本当羨ましい。私はここ最近料理が大好きになった人間なので、学校で学べた人が羨ましい。

 

でも現場の空気をいち早く感じれたのも良かった。

 

 

調理学校だからあっついのだろう思ったら

 

 

冷房完備!

 

 

 

さすが・・・

 

 

 

指定の教室に入り着替えて待ちます。

 

 

そしてある程度の試験のことを聞いて実技会場へ

 

 

ここでも実技試験のことについてお話があります。

で、材料の確認。

 

確認でもドキドキしますが冷静に確認してくださいね

 

 

ここでハッと気付いた。

 

 

盆ざるが一枚しかないぞ・・・

 

 

と同時に隣の方が盆ざるが指定枚数ありませんと言っていた

 

 

試験官の方は

 

 

あ~盆ざるはですね、材料にしいてあるものですよ^^

 

 

 

なんだと・・・

 

しいてあるのを使えというのか・・・!?

 

 

 

 

試「はい、じゃぁいいですか?試験時間になったので始めてください^^」

 

 

 

ウワァァァァァァァァァぁぁ^^ 

 

 

 

って一瞬心の中で叫んだけど、、まぁなんとかなりますから。

 

 

実技っつーけどね、今まで厨房でどんだけ長いことやってきたの。応用や、ボスの流れに乗るのが当たり前の世界なので、落ち着いて今まで通りやってください。大丈夫!

 

 

だけどまな板が予想以上に重たかった!!!

 

 

 

 わい、かよわいのよ。

 

 

(他の試験地だとバットに材料が乗ってたり・・・ということもあるそうです。試験地や試験官等で多少違いがありますので流れに身を任せます)

 

器具を最初に洗いましたが、試験官が通り過ぎたら、言っちゃダメなんですが・・・

 

 

 

パフォーマンスです・・・。

 

 

安心してください!洗ってますよ!

 

 

みたいな感じで大丈夫です。

 

 

 

 

豆腐が沸騰直前で試験官が集まりました。

 

 

安心してください!あげてますよ!(盆ざるに)

 

 

 

あとはなんとかいつも通りやれます。ただスペースないだけ!

 

 

終わって指定事項確認してから挙手しました。周りを見れば何人か指定事項が出来てない人がちらほら・・・

 

時間がなかったのか分かりませんが、必ず指定事項は守りましょう。

 

 

専門調理師学科編

学科も受けなきゃいけなかったのです。

専門学校に行った方は調理技術技能評価試験というものを探してみてください!

きっと専門学校を卒業した方は持ってらっしゃると思います。

 

私は専門には行かず独学だったため、持っておらず・・・

 

学科は

 

 

全く勉強してません!

 

 

過去問も公式HPで出ていますが、それも3年分合格点満たしていましたし、何より去年食生活アドバイザー2級を受験していたので、学科は自信ありました。

 

 

この食生活アドバイザーは食の衛生や、理論、食の時事問題が豊富ですし、専門調理師の学科は2択ですが、食生活アドバイザーの試験はなんと5択です。

 

 

解答欄に

 

 

どれも当てはまらない

 

 

 

的な選択欄があるのです。

 

 

 

なにこれ、この女子的なノリ。

 

 

彼氏「今日なに食べよっか〜?」

 

彼女「えー何でもいいよぉ^^」

 

彼氏「じゃあラーメンでいい?」

 

彼女「そんな気分じゃないんだけどぉ^^」

 

 

みたいなノリに感じられる。

 

 

そんな厳しい食生活アドバイザー。

 

去年いきなり2級受けて1問間違えて落ちたから・・・

 

 

 

うん・・・落ちたから・・・

 

 

だから専門調理師の2択は大丈夫だったんです!!怒

 

 

でも、この食生活アドバイザー、自分の調理の人生にすごく役に立ちました。

 

もちろん調理師の本でも大丈夫ですよ^^

私、調理師も独学でしたが食生活アドバイザーの方がとっても難しかったよ。。

 

学習ポイント 

 

・細菌や食中毒に関することは覚えておきましょう(腸炎ビブリオは魚だな・・・ノロは細菌じゃなくてウイルスだな・・・など)

 

 

・一般的な栄養素の働きを覚えましょう

 

 

・実際大量調理に従事されてる方は厚生労働省から発行されている大量調理施設マニュアルというものを職場に置いていませんか?あれを見直すのも◎

なければ厚生労働省のHPにもついてますので。

このマニュアルかなりのページ数ありますが

 数字の部分を覚えておきましょう(中心加熱温度は何度で何分やれば良いか・・・など)

 

 

・調理師の氏名変更、本籍変更の時は何日以内のどこに申請すれば良いかなど法律関係。

 

 

あとは普段の日常の調理作業を思い出しながら慌てず解答しましょう。

 

 

結構、え?そんなの問題にしちゃう?っていうサービス問題もありますよ。

 

 

実技と学科は午前午後と分けられますが、実技の作業時間が押したからなのか学科はちょっぴり遅れて試験スタートとなりました。

実技の疲れが出て頭痛がちょっぴり。

 

 

 

終わったらパーっと観光しようと思いましたが、持参道具が重たいのと暑いのと頭痛で出来ませんでした。

普段頭痛持ちな方は頭痛薬も持ってた方いいですね^^